米国鑑定協会(American Society of Appraisers:ASA)認定講座
「ME206: 在庫評価及び管理の実務」受講生募集要項
日本資産評価士協会では全国地方銀行協会及び全国信用金庫協会からの要請を受け、協会員(地銀及び信金)向けのABL 推進の為の教育プログラムを11 月と12 月にそれぞれ実施しました。この実施の背景には、政府及び金融庁によるABL推進に向けた政策の強化に対して、金融機関としても対応の強化を迫られているという背景があると思われます。
このような状況下、協会としましては本年の3月の第一回の開催に続き、ABLを主眼とした「ME206:在庫評価及び管理」専門講座を、以下の要領で開催することと致しました。
ご存知のようにABLの担保の中心となるのは機械設備と在庫であります。この講座は動産・機械設備の専門分野のコースとして、90年代後半に銀行等の金融機関に対するABLに関連したサービスの提供を目指す評価人の為に開発され、その後改訂を重ねて現在に至っております。在庫評価に関する教育プログラムとしては唯一で、米国ではABL関連の評価人の間で非常にポピュラーなコースです。
本講座では、ABLの担保在庫の検査、評価のノウハウを習得します。具体的には、在庫管理に係る専門用語の定義、実査の準備と実行、管理台帳の見方、評価の為の在庫の仕分け、サンプリング及び統計手法を活用した計量分析手法(在庫ミックスとバランス、将来的な在庫の動向とリスク管理)等のテーマをカバーします。なお、本講座の修了試験合格者に対しては、ASAのCertificate(修了証書)が発行されます。
■ 本コースの目的と受講対象者
このコースは以下のような受講者を対象とし、業務に必要な実践的知識の習得を目指します。
・在庫の担保評価・評価書の作成を実施するABL融資者・資産評価士、
・評価書を活用する立場にあるABL融資の担当者
・資産評価と会計原則との違いを理解する必要がある会計士
・資産評価や事業買収にかかわる弁護士 等
■ 日程
3日間コース(第一日・第二日:講義とグループ演習 第三日:修了試験*(3時間))
- ① 2014年2月19日(水)9:00-17:00
- ② 2014年2月20日(木)9:00-17:00
- ③ 2014年2月21日(金)9:00-12:00
* 修了試験はオプションで、講座の修了証書をご希望になる場合のみ必要となります。また、ASAの評価士資格をお持ちの方の場合、継続教育のクレジットとなります。
■ 開催場所: 公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会 小会議室
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル6階 電話番号: 03-5472-1120
・神谷町駅 (東京メトロ 日比谷線) から徒歩2分
・虎ノ門駅 (東京メトロ 銀座線) から徒歩8分
地図はこちら
http://www.tokyo-kanteishi.or.jp/index/location_and_address
■ 受講料
会員: 70,000円
非会員(POV受講生): 85,000円
非会員(POV未受講): 95,000円
再受講(過去にME206を受講した方、試験及びCertificateなし): 18,000円
※申込書受領後、請求書を発行の上、振込先等の情報をご連絡させていただきます。
※受講希望者が規定の人数に達しない場合、キャンセルさせていただく場合があります。
■ 講座内容
第一日目: ABL融資に向けた在庫評価と管理の実務
(1)在庫、在庫評価の定義 (含む計算演習)
在庫評価に係る専門用語及び各種処分価格(清算価値)の理解。
(2)評価案件へのアプローチ
鑑定基準に沿った、評価範囲、機能、目的、用途をする理解、作業内容の見極め。
(3)情報収集
①現地調査の前に要請すべき資料・情報
②現地での情報収集(現地での調査とヒアリングの方法)
③サンプリング手法(多量・多品目の場合の在庫帳票の確認・検査)
④在庫状況の把握及びデータの仕分け(評価対象となる在庫の中身の検査)
(4)事例演習 (グループ作業)
第二日目:ABL融資に向けた在庫評価と管理の実務(続き)
(1)分析と評価作業実務
①事業の内容・市場の把握
②原価計算(各種減価計算法による比較)
③減価償却の把握
④在庫の構成比とバランスの検証(回収率等の推定)
⑤在庫価値の把握
(2)その他 (含む各種練習問題)
①不測の事態発生時の仕掛品の取扱
②保有期間―練習問題
③製造業の在庫分類と除外 練習問題
④事例研究 小売在庫
⑤在庫価値と会計原則
第三日目: 修了試験 3 時間の予定
■ 講師 リチャード・バークメイヤー ASA上級鑑定士
【講師略歴】
ASA機械設備評価委員会委員長 兼 機械設備教育委員会委員長、 前ASA国際教育委員会委員長
・北米を始め、南米各国、中国、香港、オーストラリア、欧州各国、南ア等の世界各国でASAの機械設備資格講座の講師を精力的に勤め、ASAの国際資産評価士資格の国際的な認知と普及に貢献。
・国際鑑定基準委員会(IVSC)やBaseII(銀行自己資本規制)に関する国際会議での意見陳述多数。
・シティグループ、GE、シーメンス、Dominion Group(オーストラリア)、Neo-Consulting Group(モスクワ)等の企業に対しグローバルな資産管理トレーニングの指導を行う。
職歴 Citigroup Investment Bank, Vice President (1993-1999)
Fleet Capital Leasing, Assistant Vice President (1984-1993) 等
当講座のお申込は、締め切らせていただきました。
以上